ブログBlog

ブログ詳細
からだ屋博多店
2021/08/04
合谷のツボ
こんにちは!
本日は手の代表的なツボ【合谷】の効果について☆
合谷とは手の甲を上にして、親指と人指し指の骨が交差した部分から、人差し指へ向かって押していき、痛みを感じるくぼみが合谷(ごうこく)です。
●風邪のひきはじめ
●頭痛
●眼精疲労
●胃腸の調節
●肩凝り
など幅広い症状へ効果的です。
ほかにも精神安定やストレス改善などにも期待ができ、「万能のツボ」と呼ばれています☆
合谷は全身に365個ある経穴の中でも、最も脳に刺激が伝わりやすい経穴だと言われています。
血流試験によっても、右手の合谷(ごうこく)を刺激すると左脳の血流、左手の合谷(ごうこく)を刺激すると右脳の血流が活発になることが明らかになっているそうです!!
手の刺激で脳の血流がアップするとは、すごいですよね(>_<)!
当店のハンドとフットの末端ケアの組み合わせもオススメです♪
ぜひ一度おためしください(*^^*)
一覧に戻る